備忘録– tag –
-
各種アプリケーションからゴミ箱へ直接保存したい時に役立つTopics
ファイルの保存先にゴミ箱を選択する方法をご紹介します。(備忘録) Macでファイルを作成した時や別名保存する時にゴミ箱を直接選択することができません。しかしエイ... -
【Microsoft Loop】自分で作ったページをテンプレートとして保存する方法は?
Microsoft Loopでは既存のテンプレートを使うだけでなく、自分で作ったページをテンプレートとして保存しておく事ができます。 よく使うページのレイアウトはテンプレー... -
[Illustrator]ドラッグ&ドロップで配置すると埋め込みになってしまう時の対処方法
Illustratorでドラッグ・アンド・ドロップで画像を配置したら、なぜか埋め込み画像になってしまった! 昨日は配置だったのになんでだ!? なんて事ありませんか?とても... -
InDesignの「フォルダーに再リンク」で一括変換すると画像の大きさが変わってしまう時の対処方法
InDesignは「フォルダーに再リンク」を使えば、一括で画像のサシカエができて便利ですよね。 と思ったら一括変換をしたら、リンク画像が大きくなってしまいあせる!! M... -
コンテキストメニューにAppleScriptで作ったアプリケーションを追加する方法
MacでAppleScriptで作ったプチアプリをコンテキストメニューに追加する方法です。 作ったスクリプトをDockに入れてドラッグ・アンド・ドロップで使っても良けど、右クリ... -
【Mac】Automatorで作ったクイックアクションの保存場所
過去にAutomatorで作ったクイックアクションの保存場所がわからなくなり、色々調べて見つけたので備忘録。 修正したい時はそのままダブルクリックで開けばOK! 環境:ma... -
【Excel】マクロの記録で「繰り返しの作業が自動化」できる!簡単便利!
プログラムやコードには詳しくないのですが、Excelのマクロ記録を使ったら「繰り返しの作業が自動化」出来てかなり効率化できました。 自動化は楽になるだけでなく、人... -
Macで文字化けするCSVファイルをShift JISで書き出すAppleScriptの作り方
毎回Numbersで書き出しをしてたけど地味に面倒なので、AppleScriptでアプリケーション作って自動化できました。 それもなんと。ChatGPTが教えてくれた! 必要な方はどう... -
[Google日本語入力]テンキーで半角入力するための設定方法
先日Macを初期化してから、なぜかテンキー入力が半角数字ではなくなり「あれ?」となったのですが、単純に設定していたのを忘れていただけでした。 よくテンキーを使う... -
「ads.txtファイルの問題を修正してください」が出た場合の対象方法(エックスサーバー編)
Googleアドセンスにログインした際に「要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」と表示される事があります。 特にGoogle...
12